2025年8月

はじめての搬送1

roku

まだ研修中ですが、先輩に同行して初めてご遺体に関わる経験をしました。

日時:2025年8月

搬送内容: 某病院 → 安置所 

病院に到着し駐車場で待機していると、少し遅れて葬祭担当も到着。

一緒に正面で受付を済ませ、霊安室の前に霊柩車を付けました。

霊安室にはご遺体とご遺族がいらっしゃいました。

ご遺体はご高齢の女性で、とてもきれいで優しい顔をしており、

ご遺族は静かに見守っていました。

葬祭担当がご遺族と今後の対応を話した後、

私はストレッチャにご遺体を丁寧にお乗せして布団に収め、霊安室を後にしました。

多くの先生、看護師の間を緊張しながら通り、

霊柩車まで移動して車両にお乗せしました。

その後ハザードをつけながらゆっくりと走り出し、安置所に向かい安置を終えました。

改めて振り返ると、ご遺体は本当にやさしい表情をしていて、その姿を見ているうちに思わず涙が溢れてしまいました。

理由は自分でもよく分かりません。

作業自体はなんとか一連の流れをこなしたが、

うまく出来なかった部分もあり、次回に活かすべき反省点も多々あった。

今後も経験を積む中で、緊張や感動はそのままに作業の精度を高めていきたいです。

記事URLをコピーしました